Internet Explorerを起動するマクロは以前作成していました。
※参考:http://oirnao.blogspot.com/2011/01/vbaieie.html
今回はこのマクロをもっと使い勝手の良いものにしようと思い、少しだけ改良してみました。
引数指定されたページをIE上で表示する、という簡単なものです。
-----以下ソース-----
'--------------------------------------------------------------------------------------
'InternetExplorerを起動し、引数に指定されたURLを表示する
'--------------------------------------------------------------------------------------
Sub BootIE(URL As String)
Dim objIE As Object
'IEObjectをセット
Set objIE = CreateObject("InternetExplorer.application")
'セットしたObjectをActivate
objIE.Visible = True
'Objectの表示位置調整
objIE.Top = 0
objIE.Left = 0
'指定されたURLのページ表示
objIE.navigate URL
'指定したページの読み込みが完了するまで待機
Do Until objIE.busy = False
DoEvents
Loop
End Sub
'--------------------------------------------------------------------------------------
'End
'--------------------------------------------------------------------------------------
-----ソースここまで-----
私の知識とともにこういった小さなプログラム達が成長していくことが楽しみだったりします。
まだ少ししかネタはありませんが、VBAはよく使う道具なのでライブラリ化していくつもりです。
きれいなプログラムが書けるようになりたいな。
0 件のコメント:
コメントを投稿