具体的にはタスクのリマインダをTwitterアカウントにダイレクトメールで送信してくれる、という機能です。
さて早速設定。
--------------------------------
1.RTM側でTwitterのアカウント認証をする
http://www.rememberthemilk.com/services/twitter/
2.Submitボタンを押して表示された認証用パスワードを確認する
3.RTMのTwitterアカウントにアクセスし、RTMをフォローする
※手順2で表示されたパスワードの上にrtmのリンクがあるのでそこをクリックするとTwitter側へ移動する
@rtmをフォローすると@rtmからフォローされる
4.Twitterのダイレクトメールで@rtm宛に手順2で確認した認証用パスワードを送信する
メッセージを送信すると@rtmから返信がくる
5.RTMの「設定」画面で「リマインダ」タブを選択し、Twitterがリマインダに設定されていることを確認する
※リマインダ画面にTwitterが表示されていない場合、しばらくして再読込みをすると設定が反映される
6.Finish !!
設定された内容でTwitterへリマインダが届くようになる
---------------------------------
なぜこんな設定をするに至ったか。
答えは単純です。
"Twitterを見ない日はないから" 笑
メールアカウントへリマインダを送るというのも続けていますが、スルーしてしまうこともあり、自分の意識だけではリマインダを有効活用できない気がしていました。
そこで何か有効な手段はないものかと、ちょっと立ち返って自分に合ったタスク管理ツールはないかと探していたところでこのやり方を見つけました。
(結局RTMに落ち着いているんですが 笑)
Twitterだったら毎日朝夕チェックしているし、iPhoneのアプリだとダイレクトメールが来ていることを意識しやすいので自然とそちらへ注目することができます。
それもそのうち形骸化してしまうのか?!
・・・無理なく続けられる、それでいて続けることに意味がある、そんなやり方を確立していきたいものです。
リマインダそのものが必要なのかというところも含めて、しばらく様子見といったところでしょうか。